若手精神科医の覚書

若手から中堅の精神科医が、精神科初学者の学習に向いた本の紹介をしています。

精神科医の優しさ:育まれるもの ★こんなとき私はどうしてきたか

中井久夫先生

・こんなとき私はどうしてきたか

精神科医は他科から見ると、「何をしているかわからない得体の知れない人」と認識されていることがあります。また、駆け出しの精神科医も、自分自身のアイデンティティがあまりよくわかっていないこともあるのではないでしょうか?

向精神薬について知識があるから精神科医なのか?、患者さんに精神療法の加算が取れるのが精神科医なのか?、色々と思うところがあるのではないでしょうか?

私自身、精神科を志す初期研修医、精神科の後期研修医には、この「こんなとき私はどうしてきたか」を読むことを勧めています。

 

内容は非常に柔らかく、中井久夫先生の精神科医としての生き様が滲み出てくるような本となっています。

一つ一つのエピソードが染み込んできて、「あぁ、世の中にはこんな精神科の先生がいるんだな」と、精神科診療への希望が持てます。

初学者にも十分理解でき、日々の臨床で何気なく活かせるスキルが詰め込まれています。

初めて読むことで得る知識も多くあります。また、この本にはいつ読んでも「学びがある」という素晴らしさがあります。

私も節目ごとに手に取りこの本を読み返します。「研修医の先生に何か話せることはないかな」、「精神科医としての道を踏み外してはないかな」とか、いろんなことを考えながら手に取ります。

不思議なことに、そのときどきの環境や、私の気分に応じて、新たな気付きがもたらされます。過去に読んだときは心に響かなかった内容が、ある時に読み返すと悩みに対する答えとして明確に記載されていることに気付かされます。

大げさに聞こえるかもしれませんが、この本は私に精神科医としての「らしさ」みたいなものを教えてくれたと感じています。

 

精神科医は実態がわかりにくい分野ではありますが、確かにそこに専門性はあります。それは少しずつ、ゆっくり身に着けていくものです。

「こんなとき私はどうしてきたか」は、私たちを「精神科医」に導いてくれるような本だと思っています。